forEV

価格 386,640円(税込)

数量

トップクラスの走行性能。二人乗り・坂道もパワフル

A4000iは現行の量産型電動バイクと一線を画する次世代の走りを目指し、日本の技術を集結して開発されました。 その走行性能は二人乗りや坂道も苦にしないパワフルなもの。 一度の充電(4.5時間)で60kmの走行を実現しました。 専門誌(モーターサイクリスト2014年10月号)による試乗インプレッションでは、「現行量産型電動バイクとしては、トップクラスの走行性能とグレード感」との評価を得ました。

ガソリンスクーターの4.4倍以上の経済性

A4000iは1回のフル充電(電気代約42円※1)で60km(※2)走行します。 つまり、ガソリン1Lを124円(※3)とすると、それに相当する電気代で走行する距離は約177kmになります。 ガソリンスクーターの燃費性能を40km/Lとすると、A4000iは約4.4倍の経済性を発揮します。 また、ガソリンエンジンには欠かせないオイルやプラグ交換等のメンテナンス費も電動なら要りません。 つまり、A4000iの経済性はガソリン車の4.4倍以上です。 ※1 2014年度二人以上の世帯の平均電気消費量428.2kwhと平均電気代9,000円から計算 ※2 30km/h定地走行時。なお、気象、道路、車両、運転、整備などの諸条件により異なります。 ※3 2016年6月-7月期のレギュラーガソリン全国平均価格より ※3 フル充電にかかる電気代、ユッペ(25円)、A4000i(42円)、ビズモ(60円)

取り外して屋内でも充電できる

従来の電動バイクでは、駐車場にコンセントがなければ充電することはできませんでした。 A4000iなら、バイクに直接、専用充電器をつないで充電する方法に加えて、バッテリーのみを外し、コンセントのある場所へ運んで専用充電器をつないで充電することもできます。(バッテリーに専用充電器をつなぐ場合、専用のアダプターを使用します) また、フル充電にかかる時間は4.5時間と、急速充電を実現しています。

走行データの記録などスマートフォンとつながる

スマートフォン(※)とつないで、パネルに装着。 走行データ等の情報を表示・記録することができます。 ※iPhone 5 のみ対応
iPhone 対応機種 iPhone 4 / 4S / 5 / 5C / 5S ※1 バッテリー種類 リチウムバッテリー
車体保証 (ナンバー登録時より) 1年 バッテリースペック 48V40Ah
全長 1,793mm バッテリー重量 16kg
全幅 750mm バッテリー取り外し 可能
全高 1,275mm バッテリー寿命 約50,000km ※4
車両重量 118kg バッテリー保証 1年
乗車定員 2人 充電時間 (0-100%) 約4.5時間
定地走行距離 60km ※2 ブレーキ 前輪 ディスクブレーキ 後輪 ディスクブレーキ
最高速度 60km/h ※3 タイヤサイズ 前輪 120/70-12inch 後輪 130/60-13inch
必要免許 原動機付自転車運転免許以上※5 軸間距離 1,280mm
定格出力 1000W 未満 最低地上高 110mm
シート高 750mm    

仕様は予告なく変更することがあります。

※1 iPhone以外のスマートフォンには対応しておりません。また、走行時のiPhoneの故障などについては一切の責任を負いません。
※2 30km/h定地走行時のデータになります。1充電の走行距離は気象、道路、車両、運転、整備などの諸条件により異なります。
※3 ブーストボタン使用時の最高速度になります。通常の走行時の最高速度は約45km/hになります。
※4 バッテリー交換の目安になります。実際の寿命は気象、道路、車両、運転、整備などの諸条件により異なります。
※5 お客様のご要望により、125ccタイプに速度調整し、小型自動二輪としての設定が可能です。
※6 アフターサービスについてはこちらをご覧ください。